ご予約はこちら
ご予約はこちら
クリニックのアイコン 診療の流れ
インプラントの写真イメージ

主な診療の流れ

01.初診受付

初めて来院された方は、まず受付カウンターにいらしてください。
健康保険証、医療福祉費受給者証、後期高齢者医療受給者証などをご提示ください。


02.問診票の記入

問診票を記入してください。
お客様の病状を知るための重要な資料となりますので、できるだけ正確にお答えください。
なお、ご記入いただいた個人情報は厳重に管理いたします。


03.カウンセリング

患者さんの訴えや治療に対するご希望、問診票の内容などを確認し、当院の診療体制についてご説明します。


04.初診検査・口腔内撮影

まず、口腔内の写真を撮影します。
治療前の状態を記録し、治療計画を立てる際の参考にします。また、治療後との比較やメンテナンス状況の確認にも有効です。


05.レントゲン検査

レントゲン撮影を行います。
歯周病の状態、歯列の状態、1本1本の歯の状態などを細かく診査・診断します。


06.歯周病の精密検査

歯周ポケット検査を行います。
プローブという歯周ポケットの深さを測る道具を使って、歯周ポケットの深さ、歯肉の状態、出血の有無、骨の欠損の状態などを確認します。

歯周病の進行度合いを把握し、その後の治療計画を立てるために重要な検査です。チクチクするだけなので安心してください。


07.ブラッシング指導

歯科衛生士が磨き上げ、ブラッシング指導を行います。
治療中だけでなく、治療後もご自身で口腔ケアができるように、プロの目で自分に合ったブラッシングやケア方法を指導します。


08.痛みや主訴に対する治療

医師が口腔内を診察し、強い痛みや主訴の治療を行います。
積極的な治療やより専門的な治療を行う場合は、各種検査の結果をもとに治療計画を立て、同意を得た上で次回以降の治療を進めていきます。


09. 検査結果の説明と治療計画の提示

各種検査の結果をご説明し、唾液検査、細菌検査、レントゲン検査、歯周病などの結果から、虫歯や歯周病のリスク、口腔内の状態や歯の根の病気、噛み合わせ 歯並びや歯のかみ合わせについても詳しくご説明します。
そして、検査結果をもとに治療計画を提示し、ご納得いただければ治療に移ります。


10.基本的な歯周病治療開始

口腔内の細菌を除去し、歯周病をきちんと治すことが、すべての治療の基本です。
超音波スケーラーなどを使って、歯肉縁や歯周ポケットに頑固に付着した「歯石」や感染の原因となる汚れを徹底的に除去します。


11.ブラッシング状態の確認

歯周病は、私たち施術者側の一方的な治療では決して改善されない病気です。
治療には患者さん自身の口腔ケアの改善が不可欠です。
歯周病は、私たちと患者さんが二人三脚で治していくものです。
また、ご自宅での口腔ケアの状態を確認し、改善のアドバイスをさせていただきます。


12.再評価

歯周病の治療後に、歯周組織の状態がどの程度改善されたかを調べます。
歯肉の赤み、腫れ、出血、歯のぐらつき、歯周ポケットの深さの改善、細菌の数などをチェックし、改善が見られれば詰め物 歯茎や被せ物を作るなどの治療、入れ歯やブリッジ、インプラントなどの治療、矯正歯科へと移行していきます。


13.Drによる口腔内チェック

被せ物の適合状態や顎関節の状態、歯周組織の状態、虫歯の有無、咬合、歯並びなど、基本的な治療の後に見直されます。


14.PMTCとフッ素塗布

PMTCで歯の表面をきれいにし、フッ素を塗布して歯質を強化します。


15.コンサルティング

かぶせ物や詰め物、インプラント治療、かみ合わせや歯並び、ホワイトニングなどの審美治療など、患者さんのご希望をお伺いします。


16.より専門的な治療へ

歯周基本治療の後は、より専門的な治療へと進みます。
虫歯治療、歯根治療、歯の欠損に対する補綴治療(ブリッジ、人工歯、インプラント)、歯周外科治療、矯正治療、審美治療など、お口の機能と美しさを取り戻すための高度な治療を行います。


17.メンテナンス

すべての治療が終了したら、治療の評価を行い、問題がなければ、定期的なメンテナンスに入ります。
せっかく時間とお金をかけてお口の中をキレイに治したのですから、元に戻らないように定期的なメンテナンスで長く健康を維持していただきたいと思います。
メンテナンスは、専用の部屋で担当衛生士が行います。